緑って大事だな~
こんばんは
かながきでございます。
もう、皆様ご飯を食べ終えて
一家団欒のひとときを過ごされている頃でしょうか。
私は、今一生懸命お庭の草木について
なんやかや考えを巡らせております。
本日、ちょっと勉強会に出席しまして。
(詳しくはスタッフの誰かが書くだろう)
くぬぎや、コナラ材をしいたけの駒木だけでなく、
広く活用していくというお話だったのですが。
(はしょりすぎてすみません)
ユーエリアデザインで庭をプランするときに、
最近頻繁に使用する雑木の種類なんですね。実は。
大きくなりすぎた雑木は、間引く必要があり、
そして、利用され、循環していく。
私の中では、貴重な庭木の材料で、わざわざ庭木として
山で育てていただいているという状況。
むむむ。新しい物に生まれ変わらせるのと並行して、
皆さんの庭に、一本ずつでもクヌギやコナラがあると、
木漏れ日のカーテンができて、涼しい環境ができないかなー
などと、集りの趣旨とずれたことを一人考えてしまいました。
エアコンの風って、ありがたいけど、なんか。
涼しいのとは、ちょっと違いますよね。
樹木で冷やされた風を部屋内に送りたいもんです。
そんなお話を、今度8月と9月でやりますからね~。
皆さん、エコロジカルなお話をしましょう。
もっと、もっと、深いお話を伺ったのですが、
後日詳しくレポートします。ほんとに、
たくさんの共感を得られるお話で、発言が
あんまりでけんだった。反省。
おっと、長くなったのでこのへんで。
かながきでございます。
もう、皆様ご飯を食べ終えて
一家団欒のひとときを過ごされている頃でしょうか。
私は、今一生懸命お庭の草木について
なんやかや考えを巡らせております。
本日、ちょっと勉強会に出席しまして。
(詳しくはスタッフの誰かが書くだろう)
くぬぎや、コナラ材をしいたけの駒木だけでなく、
広く活用していくというお話だったのですが。
(はしょりすぎてすみません)
ユーエリアデザインで庭をプランするときに、
最近頻繁に使用する雑木の種類なんですね。実は。
大きくなりすぎた雑木は、間引く必要があり、
そして、利用され、循環していく。
私の中では、貴重な庭木の材料で、わざわざ庭木として
山で育てていただいているという状況。
むむむ。新しい物に生まれ変わらせるのと並行して、
皆さんの庭に、一本ずつでもクヌギやコナラがあると、
木漏れ日のカーテンができて、涼しい環境ができないかなー
などと、集りの趣旨とずれたことを一人考えてしまいました。
エアコンの風って、ありがたいけど、なんか。
涼しいのとは、ちょっと違いますよね。
樹木で冷やされた風を部屋内に送りたいもんです。
そんなお話を、今度8月と9月でやりますからね~。
皆さん、エコロジカルなお話をしましょう。
もっと、もっと、深いお話を伺ったのですが、
後日詳しくレポートします。ほんとに、
たくさんの共感を得られるお話で、発言が
あんまりでけんだった。反省。
おっと、長くなったのでこのへんで。
スポンサーサイト
2011.07.28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Category:その他 | ▲PAGE TOP