fc2ブログ

まど ユーエリアデザイン株式会社

スタッフブログ

お問い合わせ

プライバシーポリシー

専務のホンネ日記

メルマガ登録

のぞみ、卒業!

けいこさんと。

昨日、カフェスタッフのぞみさんが
「まどカフェ」を
(一応)卒業していきました。


のぞみさんの夢が
実現するために


スタッフみんなで見送りました。


いやー!濃い時間を過ごさせていただきましたよ。


みんなに愛されるキャラクターは
天下一品。


これから、子供たちに
ガンガン愛されていくんだぞ!



いつでもみんなで
待ってるからねー!



その日のスタッフと。


ま、人が足りない時は
すぐに呼びます。


えへへへ。



だってー。



楽しそうなんだも~ん。




楽しそうに珈琲をいれる
在りし日の(?ふふふ)のぞみさん。

のぞみスマイル。


あがとー!!!!


これからもがんばれ!



スポンサーサイト



2012.12.30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Category:まどカフェ | ▲PAGE TOP

リネンのプレーンシェード

リネンのプレーンシェード


こちらの店では
こんなカーテンも、ご注文をお受けして
作ってます。


リトアニアの
上質なリネンを使って


柔らかな窓まわりを演出しているのです。


この細い赤色と生成り色のストライプが
なんとも言えず可愛らしい。



トイレや洗面所の小さな窓に
ぴったり。



右側についてるコードを
クイッと引っ張れば


パタパタと畳みあがります。


そして、またクイッと引っ張れば
生地がスーッと降りてきます。



そう、ワンタッチで
カーテンを開けたり閉めたりできるスタイルなんです。


(ちなみに、コレをインテリア業界では
 プレーンシェードと呼んでいます)
 



夜、電気がついた状態で

家の外から見る
このカーテン越しの家。


家の中の気配は
まるで空想の世界です。


あったかい灯りとともに見るこのリネンは
ほんとうに素敵です。


ほんとうに、家に馴染む。


いいねぇ。



いい家だねぇ、って思う瞬間が
ここにあります。



こんな小物(リネンのカーテン)の一つ一つが
集まると


家って、すっごく愛くるしい存在になります。



もちろん、自分の家を
ドンドン好きになっていきます。



ワタシなら毎晩


家の外に出て、ウロウロしながら
この窓まわりを(見ながら)おかずに


ビール飲むんだな。



そうやって、家をドンドン好きになって
いくんだな。



はい。




妄想してみましょう。




ご自分のお宅に、このカーテンが
ついているところを。。。。





ちなみに、下記の店にて

「インテリアコーディネーター」の資格を持つ
後藤裕子が、ご相談を受けたまわります。



まどzakka
〒862-0960
熊本市東区下江津4-1-25
TEL 096-378-8632


お休み:火曜日
(年末年始は、12月31日(月)~1月3日(木)をお休みします)













2012.12.26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Category:まどzakka | ▲PAGE TOP

お引渡し中。

シュトーレン

只今、ご予約していただいてる
「シュトーレン」のお引渡し真っ最中です。


「去年食べて、ほんとに美味しかったから」と
言ってくださる方々と


またお会いでき嬉しいです。


七夕でいうところの
「おりひめ」と「ひこぼし」的気分かも。



年に一度味わう「シュトーレン」



まどパンっぽく
濃厚に、大事に

一つ一つ


お引渡しさせていただきます。



まどパンでできたたくさんの「シュトーレン」たち。
安心して、素敵なお宅に「お嫁」にいっといで~。



まどパン
〒862-0960
熊本市東区下江津3-15-7
TEL 096-285-3987


お休み:火曜日








2012.12.22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Category:まどパン | ▲PAGE TOP

当店の、ご利用方法。

まどパン・まどカフェ

晴天の中、


まどパン・まどカフェは
元気に営業しています。


(滅多にないことですが)
ランチタイムに満席になることもあります。


そんな時は
向かい側の「まどzakka」で


オンリーワンの雑貨達を
見ながら

しばし時間の調整をしていただくと


お席がご準備できましたら
スタッフが

お客様に「お席ご用意できました」と
お声をかけさせていただきます。



。。。ので



「まどパン」「まどカフェ」「まどzakka」の
理想的ご利用方法は


「まどカフェ」:ここで席をリザーブ、
   ↓
「まどzakka」:席がない場合は、ここでウロウロ。雑貨購入も良し。
   ↓
「まどカフェ」:スタッフから声かけられたら、“ワーイ”と言いながら席に着く
   ↓
「まどパン」 :お会計時に、翌朝用のパンを購入も良し。
         (自分だけごちそうランチ食べたから、せめてもの罪ほろぼしに
          家族に、お土産としてパンを買う。。。って心理ですかな?)



。。。って感じですかね。



初めてご利用される方へ、
ご参考までに。


(あ、再度書きますが
 満席は“滅多になりません”が

 万が一、満席になった時のために
 お客様を少しでもお待たせしなくてもいいように、デス。はい。)




まどパン・まどカフェ
〒862-0960
熊本市東区下江津3-15-7
TEL 096-285-3987


お休み:火曜日



まどzakka
〒862-0960
熊本市東区下江津4-1-25(まどパン・まどカフェの向かい側です)
TEL 096-378-8632


お休み:火曜日








2012.12.13 | コメント(3) | トラックバック(0) | Category:まどカフェ | ▲PAGE TOP

お腹いっぱいに。

ブリオッシュ


お昼ご飯にパンケーキを
食べてお腹いーっぱいになりましたー!


そして、この写真。


まー、甘いもんは別腹ですかね。


今日の「まどパン」では

一口サイズのブリオッシュが
生まれております。


白いケーキの箱に
ぎっしり詰め込んで

お歳暮として贈られるのも良し、です。


女子会の手土産としても
喜ばれるでしょうねー。


ぐぐぐっと
女心をわしづかみにしちゃう可愛いパンです。


ブリオッシュ生地なので
噛めば噛むほど


味わい深くなっておりまーす。
(まるで、私のような。。。)



ぶへっ。



まどパン
〒862-0960
熊本市東区下江津3-15-7
TEL.  096-285-3987

お休み:火曜日



2012.12.10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Category:まどパン | ▲PAGE TOP

冬ならでは。

雑貨たち。

12月といえば。。。

贈り物が多い月です。



大好きなあの人へ、
頑張ってる自分へ。


色んな方へ
色んな形で


感謝の気持ちを、モノに変えて
伝える季節です。



自分では普段なかなか

買わないようなもの、
手をのばさないものが


自分だけでなく
誰かの生活の潤いになってくれたら


嬉しいなー。


そんなストーリーが
飛び交う季節万歳です。


贈り物。


じっくり見てみませんか?




〒862-0960
熊本市東区下江津4-1-25
まどzakka
TEL 096-378-8632



2012.12.06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Category:まどzakka | ▲PAGE TOP

ホーム