fc2ブログ

まど ユーエリアデザイン株式会社

スタッフブログ

お問い合わせ

プライバシーポリシー

専務のホンネ日記

メルマガ登録

完成見学会。

t1


昨日、一昨日の二日間で
 T 様邸(太郎迫町)の完成見学会が無事に終わりました。


たくさんのお客様に来ていただいて
感謝感激です。

t4




グレーの扉の収納は、 とっても素敵。

2列に並べてもなかなか取り出しにくいから
お茶碗などは 1列に並べて使うのです。


t2



この窓は、まるで絵画の額縁のよう。
ダイニングテーブルを 設置予定の場所に座れば


この窓からは
山と、青空だけが見えるのです。


t3




たまーに、お見えになるであろう
おじいちゃんとおばあちゃんがお泊りになるお部屋。


普段は、ここの畳コーナーとの段差に腰かけて
洗濯ものをたたんだり

お昼寝したり。


押入れの下には
照明をつけていますので


お雛さんや、五月人形、
鏡餅を飾っても素敵なのです。


t8



トイレにも、余白をちょっと。。。



t7



脱衣所には、
幅をとらない タオル掛けを。




t5



洗面所は、ふわっと優しい雰囲気。


左側の収納の内部には
コンセントがあります。


ドライヤーや
ひげそり、電動ハブラシも、そのまま充電可能です。



t6



グレーのカーテンだったので
白いレースの裾は、グレーの糸でウェイトテープ(おもり)を巻いてみました。


すっごく上品に仕上がって
最高!



いいお家だなーと、しみじみ感じることが出来ました。



T さま、ありがとうございました。










スポンサーサイト



2015.07.27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Category:T 様邸(太郎迫町) | ▲PAGE TOP

人気の揚げパン。

552


まどパン 100 宇土シティ店で
只今人気の揚げパン(ドーナツ)たちです。


554


チョコだったり
ナッツがのってるチョコだったり
ストロベリーのチョコだったり

553

シナモンだったり
きなこだったり



色々選んで
色々食べて

楽しんでいただきたい。



ただ、その一心で作っております。







2015.07.22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Category:まどパン 100 宇土シティ店 | ▲PAGE TOP

まどパン 100 宇土シティ店

9923


7月17日(金)に
リニューアルオープンしました「まどパン 100 宇土シティ店」です。


店内の焼き立てのパンが
全て100円になりました。


国産小麦粉、
天然酵母、
沖縄の塩シママース、
きび砂糖、
牧場から直送された生乳。。。

。。。などなどの材料使って、の100円。

9922

安心なモノを使って
美味しいパンを届けられるように


バージョンアップした「まどパン 100 宇土シティ店」を
よろしくお願いいたします。


もっともっと、たくさんの方に
愛していただけますように。。。






2015.07.19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Category:まどパン 100 宇土シティ店 | ▲PAGE TOP

ネギたっぷり塩パン タルティーヌ

ねぎ


人気の塩パンの上に
たっぷりのネギや
ベーコンをのっけて焼きました。


もう、たまらん美味しさです。



夏バテ知らずの「まどパン」へいらっしゃいませー。



2015.07.15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Category:まどパン uto | ▲PAGE TOP

オレンジチョコブリオッシュ

オレンジ


「まどパン 江津店」では
 新しいパンが登場しました。

その名も「オレンジチョコブリオッシュ ¥190-」

ブリオッシュのパン生地に
オレンジピール、チョコ をつめて
クランブル(ホロホロしててサクサクしたやつ)を乗せて焼きました。


是非どうぞー。



2015.07.13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Category:まどパン | ▲PAGE TOP

キャロット&ベーコンプチサンド

キャロット


キャロット&ベーコンのプチサンド(¥230-)です。


マヨネーズと
マスタードのソースが
とても合うのです。



晴れた日にはピッタリの
パンで元気100倍!



2015.07.09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Category:まどパン | ▲PAGE TOP

まどパンの思い

bananamafinn


まどパンでは


友達の牧場から
貴重な生乳を直送してもらい


天然酵母を育てて
国産小麦で


毎日のパンを焼き上げています。


日本国内の酪農家さん、
農家さんたちの働きを尊敬しているから


私達なりに出来ることを
日々模索しています。


食を通じて
どなたかの喜びや希望になれるよう



そして


今日も美味しいねって
笑顔になってくださる方が増えたらいいな。




2015.07.03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Category:まどパン | ▲PAGE TOP

ホーム  次のページ »